インターネット支店の商品・サービス

セキュリティ対策について

当行では、お客さまに安心してご利用いただけるようセキュリティの強化に努めております。
しかしながら、インターネットに関する犯罪も日々巧妙になっておりますので、お客さまにおかれましても以下の点にご注意いただき、必要な対策について心がけてくださいますようお願いいたします。

ウィルス対策ソフトの導入

フィッシング詐欺にあわない為にPhishWallプレミアム 無料です。今すぐインストール!

山形銀行では、不正送金対策ソフトとして「PhishWallプレミアム」を無償で提供しております。右のバナーからダウンロードし、お使いのパソコンにインストールしていただくことで、「アクセスしている当行ホームページが本物かどうか」「お客さまのパソコンが偽画面等を表示させるウィルスに感染していないか」をご確認いただけます。
PhishWallのダウンロードはこちらをクリック

「ご利用カード」 や「パスワード」の厳重な管理

「ご契約者番号」・「ログオンパスワード」・「確認パスワード」は、他人に知られることのないよう厳重に管理してください。ご利用カードを紛失した場合、パスワードをお忘れになった場合、「ご契約者番号」および「パスワード」を他人に知られてしまった場合は、すぐにお取引店へご連絡ください。
また、パスワードなどを記載したファイル(テキスト・ワード・エクセル等)をパソコンに保存しないよう十分にご注意ください。

パスワードの定期的な変更

セキュリティ確保のため、「ログオンパスワード」を定期的に変更してください。また、初回利用時には、必ず「ログオンパスワード」を変更してください。

不特定多数の方が使用するパソコンでは利用しない

インターネットカフェなど不特定多数の方が使用するパソコンでは、パスワードなどお客さまの重要情報が記録に残ってしまう恐れがあります。
不特定多数の方が使用するパソコンではインターネットバンキングをご利用にならないようご注意ください。

ファイル交換ソフトは利用しない

インターネットバンキングを利用するパソコンでファイル交換ソフト(Winny、Share、LimeWire、Win MXなど)を利用しないでください。ファイル交換ソフトを悪用したウィルスにより、パソコン内の重要な情報が流出する恐れがあります。
なお、すでにファイル交換ソフトを利用されているお客さまは、すみやかにインターネットバンキングのログオンパスワードを変更すると同時に当該ソフトを削除するようお願いいたします。

ファイル交換ソフトとは? インターネットを介して不特定多数のコンピュータの間でファイルを共有するソフトのことです。

不審な電子メールは開かない

「フィッシング」や「スパイウェア」などを利用した犯罪が発生していますので、不審な電子メールには十分ご注意ください。

フィッシングとは? 金融機関のネットバンキングサービス等に関して、電子メールに虚偽のリンクを記載して、その金融機関とは全く関係のない虚偽のウェブサイトにアクセスさせることで、その金融機関になりすましてパスワード等のお客さまの重要な情報を不正に取得しようとする行為です。
ご注意
  1. 当行では電子メールやお電話にて、パスワードや暗証番号等の重要情報をおうかがいすることはございません。
  2. サービス変更事項・重要情報等は必ずホームページ等に掲載しておりますので、万が一不審な点がございましたら、山形銀行のホームページにアクセスし、そのような事実があるかどうかをご確認ください。
  3. 当行から電子メールをお送りする場合、そのメールからインターネットバンキングのログオン画面にリンクさせることはございません。インターネットバンキングご利用時は、必ず当行ホームページからアクセスしてください。