山形銀行統合報告書2025 :: Pro-Act
43/78

000I持続可能な社会実現に向けて  SUSTANABLEEFFORTNISA口座数(右軸:件)(百万円)35,00030,00025,00020,00015,00010,0005,0002023年3月 2024年3月 2025年3月NISA利用残高(左軸:百万円)(件)60,00050,00040,00030,00020,00010,000つみたて投信(件)(件)45,0005,80040,0005,60035,00030,0005,40025,00020,0005,20015,0005,00010,0005,0004,8004,6002023年3月末2024年3月末つみたて外貨2023年3月2024年3月2025年3月末2025年3月 当行は、お客さまの資産形成・資産運用にかかる業務において、お客さま本位の業務運営を図るための指針となる「お客さま本位の金融商品販売を実現するための取組方針」を策定し公表しております。 本方針のもとで、当行はお客さま本位の行動を実践し、その取り組み状況を定期的に公表しております。 また、本方針はより良い業務運営を実現するために、定期的に見直しを行ってまいります。 人生100年時代を豊かなものにするために、当行ではお客さまの最善の利益を「お客さまが長期安定的に資産残高を積み上げ、生涯にわたる豊かな暮らしを実現する」ことと定め、実現に向けたお客さま支援を実施しています。お客さまのライフスタイルに対面・非対面双方で接点を創造し、想定されるニーズや資産を積み上げる目的などを踏まえ、商品・サービスや付加価値を提供していきます。28,654積立型商品(つみたて投信・つみたて外貨)契約件数iDeCo累計契約件数お客さま本位の業務運営に関する基本方針安定的な資産形成への取り組み54,2912,0792,30052,21238,3305,61241,16238,3305,3755,01516,57624,35930,20543,4672,30540,6302,30039,83932,357URL https://www.yamagatabank.co.jp/f iduciary/NISA利用残高・口座数4 1 資産形成への取り組み

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る