明るい地域の未来のために 教育支援、文化・芸術・スポーツ振興など、さまざまな分野における地域貢献活動を通じて、豊かな地域社会の実現に貢献してまいります。 2025年3月、山形県に拠点を置く28金融機関と山形県警が連携し、特殊詐欺等による被害の抑止等に向けた協力協定を締結しました。県内で被害が深刻化している特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺事件において、県警と金融機関がより一層の連携を強化して、被害抑止と犯人検挙に向けた取り組みを推進することを目指します。また、山形県警や地域所管の警察署、駐在所と協力し、店舗ロビーやATMコーナーで来店客へチラシを配布し声がけをするなど、特殊詐欺防止の啓発活動に定期的に取り組んでおります。 県内の交通事故や県民の交通安全意識高揚を図ることを目的とし、毎年、秋の交通安全県民運動に合わせ、一般財団法人山形県交通安全協会に対し、交通安全を呼びかけるのぼり旗100本を寄贈しております。今後も地域社会の一員として、より一層社会貢献活動に積極的に取り組み、安全・安心な地域社会づくりに向け活動していきます。 1966年の当行創立70周年を記念し、「当行に対する地域のみなさまの温かいご支援とご愛顧に感謝するとともに、地域のお役に立ちたい」との考えから、学事振興を目的として設立しました。毎年、各種教育機関に対し、学事振興に役立つ教材や器具などを寄贈しております。2024年度は、7団体へ寄贈しました。その数は、延べ379団体になっております。 地域の伝統文化を守り、活性化を図る活動の一助として、「山形花笠まつり」などのお祭りや地域行事に全行挙げて参加しております。また、営業店のロビーを活用し、各地域で行われる各種イベントや事業のPR、地域のみなさまの作品の展示などを随時開催しております。 株主のみなさまの日ごろからのご支援に感謝するとともに、当行株式への投資魅力を高め、より多くの方々に当行株式を保有していただくことを目的とし、株主優待制度を導入しました。優待品はクオカード、山形の特産品からお好みの品をお選びいただけるカタログギフトです。山形の特産品を優待品として全国の株主さまへお届けすることにより、地域貢献につなげていきます。持続可能な社会実現に向けて SUSTAINABLE EFFORT特殊詐欺等被害防止への取り組み 交通安全を呼びかける交通安全旗を寄贈山形銀行学事振興基金地域行事やイベントへの参加とロビー展山形の名産品を届ける株主優待制度を導入5 65 0 豊かな地域社会の実現
元のページ ../index.html#58