ログオンページ
いつも〈やまぎん〉ネットバンクをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
サービスをご利用いただく場合は、「ログオン」ボタンを押してください。
【重要なお知らせ】山形銀行の支店を装った偽アカウントにご注意ください!
2025年11月18日(火)現在、山形銀行の支店を装った偽のLINEアカウントが確認されております。
山形銀行の公式ホームページは「https://www.yamagatabank.co.jp/」から始まるものとなります。
また、公式LINEアカウントは@yamaginです。
偽のLINEアカウントへのアクセスやお客さま情報の入力、SNS等で指示された口座への振込は決して行わないようにしてください。
少しでも怪しいと感じたら、速やかに警察へご連絡ください。
また、万が一お客さま情報を入力してしまった場合は、お取引店または下記の問い合わせ先へ直ちにご連絡ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
〈やまぎん〉テレフォンセンター
0120-170-585(平日9:00~17:00)
※音声ガイダンスに沿って「6」→「1」をご入力ください。
発信者番号を通知しておかけください。
【ネットバンクやネットEBの契約者情報をフィッシングサイト等に入力してしまった場合の問い合わせ先】
ネットバンク共同ヘルプデスク
0120-424-969
平日9:00~23:00
土日祝日9:00~17:00
2025年11月18日(火)現在、山形銀行の支店を装った偽のLINEアカウントが確認されております。
山形銀行の公式ホームページは「https://www.yamagatabank.co.jp/」から始まるものとなります。
また、公式LINEアカウントは@yamaginです。
偽のLINEアカウントへのアクセスやお客さま情報の入力、SNS等で指示された口座への振込は決して行わないようにしてください。
少しでも怪しいと感じたら、速やかに警察へご連絡ください。
また、万が一お客さま情報を入力してしまった場合は、お取引店または下記の問い合わせ先へ直ちにご連絡ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
〈やまぎん〉テレフォンセンター
0120-170-585(平日9:00~17:00)
※音声ガイダンスに沿って「6」→「1」をご入力ください。
発信者番号を通知しておかけください。
【ネットバンクやネットEBの契約者情報をフィッシングサイト等に入力してしまった場合の問い合わせ先】
ネットバンク共同ヘルプデスク
0120-424-969
平日9:00~23:00
土日祝日9:00~17:00
はじめてご利用されるお客さまへ
- 初回ご利用時には、「ご本人情報(追加認証情報)の設定」が必要です。くわしくはこちら
- 初回ご利用時には、「ログオンパスワード」を変更してください。
- 「連絡先メールアドレス」を登録してください。
- 「ログオンパスワードの変更」「メールアドレスの登録」はメニュー画面「各種変更・申込」から操作できます。
- 「ログオンパスワード」「ご本人情報(追加認証情報)」を規定回数以上連続して間違えた場合、サービスがご利用いただけなくなります。利用再開には「パスワードの再登録手続き」が必要となります。
お手続き方法については、こちらをご確認ください。
Macintoshをご利用のお客さまはこちらからログオンしてください。
ログオンパスワード、リスクベース認証(合言葉)をお忘れのお客さまへ
再度、サービスをご利用いただくためには、「パスワードの再登録手続き」が必要です。お手続き方法については、こちらをご確認ください。
お問い合わせ・ご相談
電話でご相談
ネットバンク共同ヘルプデスク
0120-424-969
受付時間〈平日〉9:00~23:00
〈土日祝〉9:00~17:00
〈土日祝〉9:00~17:00
店舗のご案内
店舗・ATM、住宅ローンプラザ、
コンサルティングプラザのご案内はこちら
重要なお知らせ
【インターネットバンキングの不正利用にご注意ください】
偽画面を表示させ、お客さまの情報を不正に盗み取るコンピュータウイルスが確認されています。当行ではログオン時に「キャッシュカードの暗証番号」などを入力いただくことはありません。絶対に入力しないでください。
被害にあわないために、以下の対応をお願いいたします。
セキュリティ対策ソフトを無償で提供しております!ぜひご利用ください!
「PhishWallプレミアム」ご利用案内画面の表示について
2022年11月13日(日)から、「PhishWallプレミアム」をご利用いただいていないお客さまを対象にネットバンクへのログオン時に「PhishWallプレミアム」のご利用をお願いする画面を表示しております。










